ドライアップブーケ
結婚式で使った思い出いっぱいのブーケを
ドライフラワーとして残せます。
ブーケをブーケに作り直すことはもちろん
お名前や日付などを印刷した記念品にすることもできます。
札幌で生花をドライフラワーにしたい
アフターブーケ ?というのを作りたい
プロポーズで貰ったお花を残したい
という方は是非一度ご相談くださいませ。
ご予約などは不要です!
営業してるか不安だなという方はお電話ください◎
制作期間は約2か月~となります。
①生花のブーケをドライフラワーブーケ(スワッグ)に作り変える場合
¥8800
思い出のブーケの全体の雰囲気を残したい場合はこのパターン。
お花の種類によって逆さまに(スワッグとして)飾った方が良い場合と
花瓶などに入れて立てて飾っても大丈夫な場合があります。
バラ、トルコギキョウ、カーネーションやシャクヤクなど
花びらの枚数が多く、丸っこいお花は
比較的丈夫なドライフラワーに仕上がります。
茎がしっかりとしていれば立てておいても大丈夫。
茎が繊細なお花がちらほら混ざっているならスワッグタイプがオススメです。
剥き出しの状態で飾る場合は
なるべくこまめに掃除をするのをオススメします。
②生花のブーケをドライフラワーのリースに
作り変える場合
¥16500
「やっぱドライフラワーといえばリースでしょ!」という方は
このパターン。
リースにする場合も、やはり丈夫なお花が多く必要になってきます。
均等に丸くできるか、ランダムめにぴょんぴょん飛び出させるかは
元のブーケのお花次第にはなりますが
良い感じになるように頑張ります!
\ 以下のアイテムはお名前や日付などを印刷できます /
思い出のブーケの一部を特別なインテリアアイテムとして残しておけます。
目に入るたびに、その日の思い出が蘇ってくるのではないでしょうか!
使いきれなかったお花は花束にしてお渡ししています。
各アイテムには花束制作代も含まれておりますので
追加料金はかかりません◎
ブーケのサイズにもよりますが
ご自宅用にウッドボックス
各ご両親にフォトフレームをプレゼント!なんてパターンの方も多いです。
③ガラスのフォトフレーム
開いた状態 約 26×17.5×0.6 ㎝
¥11000
思い出のお花と思い出の写真を一緒に飾りたい!
という方にオススメです。
ドライフラワーに向いていないお花も
押し花にすることで形を綺麗に残すことができます。
※両面お花にした場合は写真は挟められません
④ガラスボックス
六角形 S 約 10×9×4.5 ㎝ ¥14300
六角形 M 約 15×13.5×6.5 ㎝ ¥15400
長方形 約 20×7.5×4.5 ㎝ ¥15400
お花の形が崩れにくくコンパクトなサイズ感が人気です。
フタ付きケースなのでリングピロー仕様にもできます。
⑤アクリルアーチスタンド
Sサイズ 約 14×20×3 ㎝ ¥11000
Mサイズ 約 20.5×26.5×3 ㎝ ¥16500
Lサイズ 約 27×34×3 ㎝ ¥25300
飾った時のオシャレ度No.1のアーチ型スタンド。
ドライフラワーになると縮んでしまうお花も
押し花にすることで伸びやかに華やかに
そして透け感も楽しめるアイテムに。
⑥ウッドボックス
Sサイズ 約 18×25×8.5㎝ ¥17600
Mサイズ 約 26×36×12㎝ ¥22000
Lサイズ 約 34×43×14㎝ ¥28600
ドライフラワーの形も色も長持ちしやすいウッドボックス。
UVカット加工のアクリル板が紫外線を97%カットします。
ボックスの中で自由気ままに咲き乱れる思い出のお花達は
いつまでも眺めていたくなるはずです。
札幌にはドライフラワー専門店がまだまだ少なく
ドライフラワーに加工してくれるお店も限られています。
また、ドライフラワーの制作には生花の鮮度が重要となってきます。
新鮮な生花を新鮮なうちに乾燥させることで
綺麗なドライフラワーができあがるのです。
(結婚式の準備から本番までで大変お疲れだと思うのですが)
できることなら当日、難しければ2日後には
ドライフラワーへの加工を始めなければなりません。
札幌市内の式場や会場へブーケを受け取りに行くこともできます!
「出張受取サービス」は別途料金がかかります。
(地域により +¥3000~ )
※事前にプランナーさんやご担当者の方へのご連絡をお願い致します。
お預かりしたお花たちは
一度バラして水揚げ(茎を切り戻して水を吸わせる作業)をして
シャキッとさせてから乾燥工程に入ります。
下記の点をご理解頂けるようでしたらご依頼くださいませ。
①生花の鮮度が重要なので、状態によっては
綺麗なドライフラワーにならない可能性があること。
②お花の種類によってはドライフラワーに
向いていないものもあること。(花びらが全て散ることもあります)
③お花の種類によっては色味が綺麗に残らないものもあること。
(おおむねワントーン暗くなります)
④作り直した時に、配置やバランス、ボリューム感は変わること。
⑤3か月~半年程経過するとだんだんと色あせていくこと。
【ドライフラワーと〇〇〇 フラチルコ】
〒064-0820
北海道札幌市中央区大通西26丁目
2−1 心広大通ビル 3階
OPEN 11:00 ~ CLOSE 20:00
水曜定休
0コメント